ことばドロップ

Maisy

【メイシー英語絵本】ベッドタイムの前には、何をする?ーMaisy’s Bedtime

就寝前の絵本タイムは、あまり長い読み物だと疲れてしまいますよね。今回は、就寝前にピッタリの絵本 "Maisy's Bedtime"について紹介します。単語curtains:カーテンowl:フクロウpyjamas:パジャマloo:トイレあまり...
Maisy

【メイシー英語絵本】地味に単語が難しい?!-Dress Maisy

メイシーちゃん絵本シリーズ ”sticker Book” から今回取り上げるのは ”Dress Maisy” です。メイシーちゃんをシールで着せ替えていくので、楽しい一冊ですが、難解なワードも。単語ではさっそく単語から見ていきましょう。ve...
Maisy

【メイシー英語絵本】エディーが好きになる!ーMaisy’s Pool

寝る前や隙間時間にサクッと読める ”A Maisy’s Story Book” の中から、今回は、”Maisy’s Pool” について書きたいと思います。”Maisy’s Pool” は、暑い夏にピッタリの絵本。またちょっとしたユーモアも...
Column

山中教授の子育て論とは

今では世界的に有名なノーベル賞受賞者の山中伸弥先生。様々なメディアに登場されたり、書籍も出版されていますが、山中先生が子育てについて初めて執筆した本がこちら。『山中教授、同級生の小児脳科学者と子育てを語る』共著の成田奈緒子先生は、山中先生と...
Maisy

【メイシー英語絵本】バレンタインデーにオススメ-Maisy’s Valentine

Maisy's Valentineはシールが付いた英語絵本。可愛いお菓子が沢山出てきて、バレンタインデーにピッタリの一冊です。今回もまずは単語から見ていきましょう!単語あまり難しい単語はないですが、"ingredient" という単語は初め...
Maisy

【メイシー英語絵本】ネイティブの “go” の使い方-Maisy’s Day

メイシーの絵本 "Maisy's Day" は、楽しいシールブック。英語が好きな子供も、そうでない子も楽しめる一冊です。今回は "Maisy's Day"に出てくる単語の使われ方に注目していきます!単語単語としては、目立って難しいものはない...
Maisy

【メイシー英語絵本】かくれんぼ大好きーMaisy’s Hide-and-Seek

絵本を読んでいると、かんたんな言葉のはずなのに、意味が分からなかったり、知らない単語が出てきたりしますよね。今回は、メイシーのシール絵本「Maisy’s Hide-and-Seek」について書きたいと思います。「Hide-and-Seek」...
Maisy

【メイシー英語絵本】夏に読みたい!-Maisy at theBeach

「Maisy at the Beach」は、夏にぴったりのシールブック!生き物がいっぱい出てきますし、海の楽しみ方が満載!では、まず単語から見ていきましょう。単語メイシーちゃんシリーズでも、比較的平易な単語が多い印象です。気になるものをピッ...
Column

教育ママでいいのかな?の疑問に答える「スタンフォード大学に三人の息子を合格させた50の教育法」

「教育ママ」という言葉を聞くと、どんなお母さんを思い浮かべるでしょうか?シッカリした「お母さん」というイメージが付いて回りますが、ネガティブな文脈で語られることもあるかと思います。今回は、「教育ママって、実際、どうなんだろう・・・!?」と思...
Maisy

【メイシー英語絵本】ハロウィンにオススメ-Maisy’s Trick-or-Treat 

日本では年々、派手になり、今やクリスマスと並ぶ一大イベントのハロウィン。シーズンが近づくと、街を仮装して練り歩いたり、オバケのついたお菓子が出回ったりしますね。とりわけ、かぼちゃで作ったランタンはシーズン中、あちこちで目にしますが、海外では...